一般家庭から出るごみ(生活ごみ)の出し方について
南部桧山衛生処理組合では、行政区域内(江差町・上ノ国町・厚沢部町・乙部町・八雲町熊石地区)の一般家庭から出るごみ(生活ごみ)を「燃やせるごみ」と「燃やせないごみ」の2種類に分けて収集しています。
ごみを出すときは、必ず次のことを守ってください
「燃やせるごみ」と「燃やせないごみ」に正しく分別してください。
燃やせるごみの袋に燃やせないごみが入っている、または燃やせないごみの袋に燃やせるごみが入っている場合など分別の悪いごみや、ごみ袋と中身の種類が違うものは収集できません。
<分別の悪い例>
燃やせるごみの袋に燃やせないごみが混じっている状況。
※収集できないごみ袋には、理由を記入したシールを貼付していますのでご確認ください。
組合指定のごみ袋(組合指定容器)に入れ、決められた収集日の朝に出してください。
- 収集区域や収集日は「ごみ収集カレンダー」でご確認ください。(ごみ収集カレンダーは各構成町の役場窓口でも配布しています)
- 収集日の収集後にごみを出さないでください。
- 共同でごみ箱(ごみステーション等)を使用している場合は、お互いにルールを守って出しましょう。
- ごみ収集車の巡回時間は、天候や交通状況などにより多少前後することがあります。
- 刃物や割れたガラスや食器などは、収集時に危険ですので新聞紙などに包んで出して下さい。
組合指定容器に入らない大きさのものは、粗大ごみとなりますので収集できません。
収集運搬許可業者へ依頼するか、自分で清掃センターへ持ち込んでください。
<粗大ごみ収集運搬許可事業者>
町名 | 業者名 | 電話番号 |
---|---|---|
江差町 | 江差清掃 | 0139-52-0221 |
江差町 | 中川清掃社 | 0139-52-2731 |
厚沢部町 | 西里清掃 | 0139-64-3705 |
厚沢部町 | 伊勢清掃社 | 0139-67-2157 |
乙部町 | 伊藤清掃 | 0139-62-2153 |
八雲町熊石 | 折戸清掃 | 01398-2-3837 |
※いずれの業者も、収集運搬許可範囲は江差町・上ノ国町・厚沢部町・乙部町・八雲町熊石地区となっています。
※町で粗大ごみを収集している場合がありますので、各町にお問い合わせください。
事業系ごみや産業廃棄物は収集できません。
- 事業を営んでいる部分から発生するごみは収集できません。廃棄物処理法により事業主が処分することになっています。
- 産業廃棄物については、産業廃棄物収集運搬許可業者へ依頼するか、産業廃棄物処理施設に持ち込みを行って下さい。
- 建設業、漁業、農業、畜産業、製造業など事業活動に伴って生ずる廃棄物の中で“産業廃棄物”に指定されているもの
- 建築廃材などは個人の場合でも、一般廃棄物として処理できないものがあります。
<産業廃棄物に関する問い合わせ先>
檜山振興局環境生活課地域環境係
TEL:0139-52-6493
家電リサイクル製品等(パソコン含む)
家電リサイクル対象製品等は、家電販売店等に問い合わせ下さい。
テレビ、冷蔵庫、冷凍庫、エアコン、洗濯機、衣類乾燥機、パソコン
- 家電リサイクルについて詳しく知りたい
⇒ 一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センター - パソコンリサイクルについて詳しく知りたい
⇒ 一般社団法人 パソコン3R推進協会
集団資源回収でリサイクル!!
集団資源回収は地域の自治会や各種団体などが、各家庭から出る古紙・びん・缶・布などの資源物を持ち寄り、団体が契約した回収業者に引き渡し、回収量に応じて業者から売却金を受け取ることができるリサイクル活動で「ごみの減量」につながります。
集団資源回収を通じてリサイクルの大切さを知ってもらいながら、ごみを資源化することで、ごみの減量や処理費用の削減を行うことができます。
お住まいの地域で行われている集団資源回収を積極的
に活用しましょう。
燃やせるごみ(週2回収集)
-主なもの-(ほんの一例です)
台所ごみ
料理くず、果物の皮、卵のから、魚の骨、廃食用油(固めたもの、ぼろ布などに染み込ませたもの)、貝がら、コーヒーやお茶の出しがらなど
紙オムツ、段ボール、カップ麺容器(紙製に限る)、その他紙類
※カップ麺容器は容器の表示を確認し、紙製のものだけ出してください。
木くず(各指定容器に長さを明記しております)
木ぎれ、割りばし、木製台所用品など
※金属やプラスチックの部分は燃やせないごみで出してください。
衣類、布、繊維類、皮革製品
防寒ジャケット、シャツ、トレーナー、パンツ、ストッキング、ズボン、スカート、靴下、縫いぐるみ、革手袋など
その他
ペットの砂、シップ類、救急ばんそうこう、使い捨て保冷剤など
-注意-
- 紙オムツは汚物をトイレに流してから捨ててください。
- じゅうたん・カーペット・毛布・タオルケット・敷布などを収集に出すときは、必ず50センチ四方以下に切ってから指定容器に入れてください。
- 木くずなどの長いものや段ボールなどの大きい物は袋に入るように細かく切ってください。
- 生ごみは水切りしてから出しましょう。
- ロープは、1m以内に切断してください。
- 収集日が祝日と重なった場合は、収集しない場合がありますので、収集カレンダーで確認して出しましょう。
燃やせないごみ(2週に1回収集)
-主なもの- (ほんの一例です)
プラスチック、ビニール類
発泡スチロール、プラスチック製品、ペットボトル、食品トレイ、ラップ、カップ麺容器(プラ表示のもの)など
空き缶、空きビン、ガラス類
スプレー缶、化粧水ビン、酒類ビン、鏡、レンズ、コップ・グラスなど
陶器、金属類
茶碗、お皿、金属製台所用品、刃物、アルミホイルなど
※刃物や割れた食器などは、危険ですので新聞紙などに包んで出してください。
小型電気製品
扇風機、ポット、炊飯器、電子レンジ、電話機、ゲーム機など
※小型家電製品については、各町で収集ボックスを設置しております。
⇒ 小型家電製品回収ボックスの設置場所はこちら
合成皮革、ゴム等
はき物(靴類、サンダル、スリッパなど)、バッグ・カバン、ゴム手袋など
その他
使い捨てカイロ、乾電池、電球、空ガスライター、カセットテープ、ビデオテープ、CD、フロッピーディスクなど
※使い捨てライターなどは必ずガス抜きをしてから収集に出してください。
使い捨てライターの処分方法
- ビデオテープは目立つように袋の上部に入れてください。
- 指定容器に入らない長い蛍光管は割って新聞紙などに包で出して下さい。
(割る場合には十分注意して下さい。) - 買い換え等で不要になった携帯電話・PHS・スマートフォンなどは、資源の有効活用のため、できるだけ捨てずに販売店等で引き取ってもらいましょう。
-注意-
- 缶・ビンは中身を取りのぞき、スプレー缶・カセットボンベ等は使いきって風通しの良い場所や屋外で穴を開けてから出してください。
- 刃物や割れたガラスなどは、危険ですので新聞紙などに包んで出してください。
- 乾電池を使っている機器は、発火のおそれがありますので、必ず抜き取ってから収集に出してください。
- 収集日が祝日と重なった場合は、収集しない場合がありますので、収集カレンダーで確認して出しましょう。
※小型家電製品については、各町で回収ボックスを設置しておりますので、ご活用ください。
⇒ 小型家電製品回収ボックスの設置場所はこちら
ご不明な点は、各町の廃棄物担当または清掃センターへお問い合せください。
<構成町の廃棄物担当>
町名 | 担当 | 電話番号 |
---|---|---|
江差町 | 総務課防災生活係 | 0139-52-6711 |
上ノ国町 | 住民課住民環境グループ | 0139-55-2311 |
厚沢部町 | 保健福祉課生活環境係 | 0139-64-3319 |
乙部町 | 町民課保健衛生係 | 0139-62-2311 |
八雲町熊石 | 住民サービス課環境生活係 | 01398-2-3111 |